王喜王位戦に出場するの巻
どーもです。
王喜王位戦に出場するの巻
棋友のA尾さんに誘われ、本当に本当にお久しぶりの王喜公民館に
行って参りました。
王喜公民館での大会は年2回。お声を掛けて頂いたことに感謝。
今回の参加人数は11名。少しずつ少なくなっているそうだ。
<賞品の数々>
でかいトロフィーもあった。おととしまでは持ち回りのトロフィーで、
持って帰れなかったが、持って帰れるトロフィーになっていた。
これは狙い目!!!
<大会の様子>
この大会のよいところは、アットホーム。勝つことよりも楽しむことに
重点を置いている。
王喜公民館恒例のセブンイレブンのり弁等。中の帯がすばらしい。
おいしくいただきました。
<2局目の残骸>
<3局目の投了図>
1局目から4局目まで、危なげなく、いつもの中飛車で快勝した。
5局目は、タッキー。前回の優勝者で、トロフィーを持って帰ったそうな。
今回はオレがもらう。今のところ、無敗はオレだけ。勢いがある。
前の対局でタッキーは簡単な3手詰めを逃し、ピンチを招いていた。
今日のオレは見えている。そんな気持ちで、対局に突入した。
<結果>
しかし・・・・・・・・・・・
完全なる勝ち将棋。3手詰めを逃し、逃げられ、2度のチャンスをフイにして
逆転負けを食らう・・・。
準優勝。 トロフィーはない
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
トロフィーはタッキーに渡ってしまう。もったいない。ショック・・・。
<優勝はタッキー!V2>
<みんなで記念撮影>
<賞品は“讃岐うどん”と“のり”>
この夜は、当然、ごはんに“のり”を付けた。朝食のりだけど、晩ごはんに
つけて食べました!!!
チッキショー !!!!!!!!!!!!!
次回は11月にあるそうです。必ずやタッキーのV3を阻止します
では、また、どこかの大会でお会いしましょう(◎´∀`)ノ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)